2013年7月17日水曜日

h25-7 鳥海山・敗退

h25-7-14 鳥海山を敗退してまいりました。

常々、名山中の名山、山形と秋田県の県境、鳥海山を一度登ってみたいと思っておりましたが、なにしろ東京から遠くて、仕事を辞めて隠居してからでないと、とても無理だわ、と半ば諦めてもおりました。

しかし、よくよく考えてみたら、ウチのカミさんの実家(秋田県の大仙市)から鳥海山はすぐそこだヮ(笑)。

カミさんの実家を前線基地にすればフツーに日帰り圏内でありますョ。
25年も連れ添って、一体なに考えてたんだろ。

「7月14日に鳥海山を登ります。」
「つきましては、ご実家に前泊させてください。」
「お盆まで一ヶ月早いですが、ご先祖のお墓参りもします。」

と実家に連絡を入れたところ、義父母にとっては娘の里帰りがよほど嬉しかったらしく、大して用も無いのに、出発の前日まで、連日わが家に電話がありました(笑)。

しまいには

「鳥海山なんで、ぞんだざアブなざ山、登るでね!!」
「山頂までバズで往復でげるがら、秋田駒にせろ!!」

なんて、お説教までされる始末で(笑)。

山登りに縁の無い人にしてみれば、鳥海山なんてオソロシイ山なんでしょうね。

と、いうことで、前置きが長くなりましたが、、、、

前日の土曜日に仕事を終えて、夕方4時の新幹線こまちに、大宮駅から飛び乗って、カミさんの実家に前泊。

翌日曜日の早朝は、義父の車を拝借して実家を出発して、鳥海山のメインの登山口、鉾立に7月14日のAM7:40に到着しました。

往路

AM8:00鉾立登山口~象潟口コース~御浜小屋~七五三掛~AM11:10文殊岳手前まで

3時間10分

帰路
AM11:10文殊岳手前~御浜神社~賽の河原~登山口までPM2:15

3時間05分

合計6時間15分

結局、山頂まで到達できず、敗退です。


地図、左上の鉾立に車を止めて、象潟コースを登ります。
鳥海ブルーラインからの鳥海山、と思っていたら前衛の稲倉岳でした。
駐車場は登山客の車でいっぱいです。
駐車場脇の登山口です。
よく見ると、今日のコースが一番長い!!

往復16キロはきついな~。

矢島口からにすればよかった。
そんなこと言っても始まらないので、登山を開始。
滝です。
いきなり天気が良くなり、

青空の下、いい感じで登っていきます。
最初の雪渓に入ります。

こりゃ~、景色も最高だ!!
ところが、天気は急激に悪化です。

しかも私だけズルズルと周りから遅れちゃって。

ヒジョーに恥ずかしかったんですが、カミさんを呼び止めて、自分だけアイゼンを装着。




とうとう数メートル先の視界も効かなくなってしまいました。
先行者の足跡を追って雪渓を抜けたら、賽の河原を通らず、どうやら隣の吹浦口コースに入ってしまいました。

雪渓で方向を見失うと怖いですね。

日本海からの強風も吹きつけ、気温も下がります。
強風でえらく寒い。
周囲の日帰り登山者も、山頂を諦めて続々と帰っていきます。
いや~、寒い。
私たちの他は、山頂の小屋泊まりのグループと、あとは猛烈な健脚しか残っていません。
七五三掛の手前で雪渓を横切り、
七五三掛を越えて、雪渓コースと、外輪山廻りコースとの分岐部です。

左に行くとガクンと急降下してから、雪渓歩きとなります。

外人がひとり雪渓で迷ってるぞ! とどこからか聞こえます。
雪渓歩きはご勘弁、と右に折れて、外輪コースを選択したのですが、
冷たい強風にさらされて、しかも猛烈な急斜面。

こりゃ無理だ、と私はテンションが急激に下がりました。

どこで白旗を揚げようか、とキョロキョロと投了場所を探します。
ウチのカミさんは、今日はハイテンション。

小屋泊まりの強行グループに混じってグイグイと登っていきます。
外輪の文殊岳の手前で、白旗、敗退宣言です。

デンと座って、道を通せんぼ。
山頂行ったって、どうせこんな景色だろう、と適当に言って、山頂まで行けず残念がっていた、カミさんの熱を冷まします。
急斜面を、強風にあおられながら、慎重に下りて、七五三掛まで戻ってきました。
どんどん戻ります。
登山道は、ほとんど全線が石畳です。
まるで海岸を歩いている感じ。

こんなところで、狐が出てきたら間違いなく化かされてしまう。
御浜神社手前の、扇子森ですかね。

石畳が無ければ、方向も判らなくなります。
相変わらずの猛烈な強風と視界ゼロ。
立ち止まると寒い!!

逃げるように戻ります。

狐よ、出てくるな!!
鳥海湖が見えてきて、
御浜神社に到着。

やれやれです。
今度は賽の河原をしっかり通って、
雪渓に入ります。
帰りの雪渓も、視界がほとんど無くて怖かったです。

帰りも、私だけアイゼンを装着。

なんでアンタだけ滑るの? とカミさんは不思議そうに見ています。
長い石段を下って登山口に逃げ戻ってきました。

あ~、怖かった。狐に化かされずに済んで、やれやれだ。

6時間しか歩いていないのに、寒さと強風と硬い石畳で疲れました。

よほど天気の良い日を選ばないと、我々のレベルで日帰りは難しいですね。舐めてた訳ではないんですが、、、


翌日は、実家の庭先から、一面の美田。

平和だなあ~。






2 件のコメント:

zuikoukai さんのコメント...

お疲れ様でした。敗退は懸命の判断でしょう・・
奥様の実家がお近くとのことこれからもいつでもいけますね・・
鳥海山はとてもよいところだと当院の患者様が言っておりました。小生は、孫とお袋の両お守りです。とほは・・・・です

dosan さんのコメント...

zuikoukai様 コメントありがとうございます。
一瞬ですが、雲の切れ目から覗いた眺望も近景、遠景ともにすばらしかったです。
晴れた日に再挑戦します。